緑色の微睡み

睡眠不足です

8月に読んだ漫画

スロウスタート』(11)

ギャルゲー配信を見るのが好きな果実ちゃんとたまちゃんのエモそうなエピソードが始まると思いきや特に何もなかったり、つっくんが万年さんに影響されて志望校が変わったり、あんまり物語的な起伏がなさそうで結構色々起きてる巻。

花名ちゃんが高校浪人を明かすような、大きな山場はないけれど、少しずつ登場人物達が成長して、時間が進んでいっているのがよく分かる。

 

メイドインアビス』(12)

ハローアビスってそういう意味なんですね、というのが分かる巻。

言葉の意味が分かるが色んな謎が増えて次回へさらに期待が高まる。

 

『税金で買った本』(8)

『平和の国の島崎へ』(3)

『ダンダダン』(11)

チェンソーマン』(15)

『月曜日のたわわ』(8)

キャラクターが増えてきて飽きてきた。

これを描いてる作者さんはおそらくかなり賢いので戦略的にキャラクターを増やしてそれでエピソードの幅を増やそうとしているんだろうけど、それぞれのキャラクターの関係性が停滞しているので読んでいても別に楽しくない。

前髪ちゃんと先生の関係がある種のエンディングを迎えたところで2人のエピソードを描くのはやめた方が良かったんじゃないのかなぁって。

四畳半神話体系の「成就した恋ほど語るに値しないものはない」というフレーズが過った。

 

『鍋に銃弾を受けながら』(1-3)

海外の危険な場所には美味いものがある、というのをモットーに描かれる作者の個人的な体験談をまとめたもの。

二次元の過剰摂取により脳が壊れ、自分含み全人類が美少女に映るという世界の描き方は非常に斬新。

体験談や紹介される料理も馴染みがないものが多いので読んでいてとても楽しかったです。

 

『竜の学校は山の上』

『引き出しにテラテリウム』

『竜の可愛い七つの子』

九井諒子の短編集。

もともと読んだことがあったけど、改めて漫画が上手いなぁって。エッセイ漫画の技法を取りれたものは構成の妙に唸ってしまった。

 

 

『スローループ』(1-8)

釣り好きな母子家庭の女の子が父子家庭の女の子と出会い、親同士が結婚することで姉妹になる話。

計算して描いているわけじゃないだろうけど、関係性の変化というのは作劇上の重要な要素なんだなぁと思い知った。

時間の経過と物語の進展が上手く調和していて、それぞれの友人や親族が登場して関係を深めて行くのは少し泣きそうになるくらい感動的だった。

もともとアニメ一期の出来が良くて気にはしていたが、原作の出来を読む限り二期も充分に期待できる内容だと思う。